
ポケットWiFiを利用したいけど、家の中でも使えるか不安だワン

実際に使ってみないと分からないのかニャ?

ポケットWiFiの電波が届くかはある程度調べて分かります。
建物の中で利用できるかは使ってみないと分かりません。
そんな不安を解消するとっておきの方法があります!
ポケットWiFiは使ってみないと分からない
ポケットWiFiは携帯電話と同様に、電波の届かない場所では利用できません。
利用する場所で電波が届くかは各社のホームページから調べることができます。
参考:ポケットWifiの電波が届く対応エリア【主要プロバイダーまとめ】
でも、、、
建物の中ではポケットWiFiの電波が弱くなることもあり、繋がるのか?通信速度は遅くないか?は実際に使ってみないと分かりません。
今までは、そんな不安を抱えながらポケットWiFiの申し込みをする必要がありました。
しかし、ポケットWiFiが繋がるか分からないという不安を解消する方法を見つけたので、紹介します。
違約金がかからないプロバイダーから申し込む
ポケットWiFiを申し込んだけど、建物の中では使えなかった。
そんな場合は、1万円~2万円程度の違約金が発生します。
この違約金があるから、ポケットWiFiを申し込むのに不安を覚えるのではないでしょうか?
しかし、GMOとくとくBBから、20日以内のキャンセルに限り違約金が0円。
一切発生しないというサービスが開始されました。
WiMAXを取り扱うプロバイダーはBIGLOBEやSo-netなど沢山ありますが、違約金0円はGMOとくとくBBからの申し込みだけです。

申し込み窓口が違うと対応エリアとかに違いはないのかニャ?

窓口が違っても、同じWiMAXなので対応エリアや制限内容に違いはありません。
違うのは料金やサービス内容だけです
GMOとくとくBBは月額費用も安いし、キャッシュバック特典が他社よりも高額です。
そのため、実質の通信費用が断トツで安い!
さらに、20日以内のキャンセルで違約金がかからないという独自サービス付きです。
WiMAXを扱う他社の費用も確認したい場合は「WiMAXのキャンペーン・申込窓口を完徹底比較」を参考にしてください。
ポケットWiFiを使ってみたいけど、建物中で電波が届くか不安という方にはオススメです。
まずは申し込んでみて、実際に使ってみましょう。
万一、利用できなかった場合は違約金無しで解約が可能です。